家づくり 【体験レビュー】家づくりの資料請求3社を徹底比較!全部使ってわかった違いとおすすめの併用術 家づくりで実際に使った資料請求サービス3社(タウンライフ・持ち家計画・LIFULL HOME'S)を徹底比較!それぞれの特徴やメリット・デメリット、併用してよかった点をリアルな体験とともにご紹介します。 2025.07.16 家づくり
家づくり 【3年半で90万超削減!】一条工務店の太陽光&蓄電池で本当に元は取れる?光熱費データで徹底検証! 一条工務店の太陽光&蓄電池パッケージを導入して3年半。実際の光熱費・売電収入のデータから、費用回収は可能なのかを徹底検証しました。設置条件や注意点も解説し、導入の判断に役立つ情報をまとめています。 2025.07.15 家づくり暮らし
家づくり 【30坪・2階建てi-smart】一条工務店の建築費用はいくら?リアルな金額と内訳を公開! 一条工務店で実際に建てた我が家の建築費用を完全公開!30坪・2階建て・i-smart・ZEH仕様で、実際にかかった総額や内訳、オプションや補助金までリアルにまとめました。 2025.07.11 家づくり
家づくり 【一条工務店オプション実例】採用してよかった設備8選&総額544万円・全47項目を公開! 一条工務店で家を建てた我が家のオプション実例を大公開!実際に採用した47項目(総額544万円)と、特に満足度が高かったおすすめ設備8選を一部写真付きで詳しく紹介。3年半住んでわかったリアルな感想も掲載。 2025.07.08 家づくり
家づくり 【30坪2階建て】我が家の間取り、後悔しない6つの工夫 延床約30坪・2階建ての我が家。一条工務店で建てた注文住宅の間取りづくりで工夫した6つのポイントを紹介します。 2025.07.07 家づくり
家づくり 【3年半住んで実感】一条工務店の性能、その魅力5選(後編) こんにちは、ひいろです。前回の記事では、一条工務店の家に3年半住んで感じた「性能の魅力」5つのうち、前半の2つをご紹介しました。前編はこちら。今回はその続きとして、太陽光&蓄電池・災害対策・外壁タイルの魅力、そして住んで感じた注意点について... 2025.07.04 家づくり
家づくり 【3年半住んで実感】一条工務店の性能、その魅力5選(前編) こんにちは、ひいろです。「家は、性能。」というキャッチコピーで知られる一条工務店。我が家が数あるハウスメーカーの中から一条を選んだ最大の理由も、まさに「性能の高さ」でした。でも正直、建てる前はこう思っていました。ひいろ本当にそんなに違うの?... 2025.07.03 家づくり
家づくり 【決め手は何?】我が家が一条工務店に決めた理由 こんにちは、ひいろです。我が家は一条工務店で注文住宅を建てましたが、このブログに来てくださっている方の中には、「一条工務店って本当にいいの?」と気になっている方資料請求や展示場見学に踏み出せず、迷っている方も多いのではないかと思います。今回... 2025.07.02 家づくり